受付時間10:00~19:00 水曜・日曜・祝日定休
青山売買.comトップ > 全物件検索 > 東急ドエルプレステージ代々木公園
東急ドエルプレステージ代々木公園
代々木の丘に佇むネオ・ヴィンテージ
東急ドエルプレステージ代々木公園は、代々木八幡駅より徒歩6分ほどの高台のお屋敷街に佇むハイグレードマンションです。代々木公園駅や参宮橋駅など複数路線利用できる便利な場所ながら、周辺は大使館や教会が立ち並ぶ、とても閑静な環境です。
東急不動産による都心型高級マンションブランド「プレステージシリーズ」の一つで、1998年2月に竣工した6階建、総戸数26戸のマンションです。ゆったりとした敷地には、樹齢約100年のモッコクや、ハクモクレンなどの植栽が配され、四季折々の自然が居住者を出迎えてくれます。
曲線美が冴える優雅なファサードや、エントランス棟と住居棟を分離し、セキュリティとプライバシーに配慮された設計も特徴です。専有部の平均面積も100㎡とゆったりとしたつくりで、安心・安全・潤いのある都心生活が叶います。
物件名 | 東急ドエルプレステージ代々木公園 | 価格 | 販売物件あり |
---|
住所 | 東京都渋谷区代々木5-35-12 | 交通 | 小田急「代々木八幡」駅 徒歩6分、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅 徒歩7分 |
---|
専有面積 | 間取り |
---|
管理費月額 | 修繕積立金 |
---|
管理会社 | 株式会社東急コミュニティー | 管理形態 | 全部委託(日勤) |
---|
建築年月日 | 1998年2月 | 構造規模 | 鉄筋コンクリート造地下1階付地上6階建 |
---|
分譲会社 | 東急不動産株式会社 | 施工会社 | 三井建設株式会社 |
---|
土地権利 | 所有権 | 用途地域 | 第2種低層住居専用地域 |
---|
総戸数 | 26戸 | 現況 |
---|
引渡 | 設備 | オートロック/エレベーター/宅配ボックス/トランクルーム(専用使用料:月額2,500円)/駐車場(月額38,000円)/駐輪場(月額300円)/バイク置き場(月額1,000円)※空要確認 |
---|
備考 | ペット飼育可能(犬猫2匹まで可※体長50㎝未満等の飼育細則有)/事務所使用不可 |
---|---|
情報更新日 | 2022年11月30日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大使館や高級マンションが立ち並ぶ代々木5丁目の閑静な邸宅街に佇む「東急ドエルプレステージ代々木公園」。
東急不動産による都心型高級マンションブランド「プレステージシリーズ」の一つで、1998年2月に竣工した6階建、総戸数26戸のマンションです。
お屋敷街に相応しいゆったりとした敷地を構え、敷地内には樹齢約100年のモッコクや、ハクモクレンなどの四季折々の豊かな植栽が配されています。
曲線美が冴える優雅なファサードや、エントランス棟と住居棟を分離し、セキュリティとプライバシーに配慮された設計も特徴です。専有部の平均面積も100㎡とゆったりとしたつくりで、安心・安全・潤いのある都心生活が叶います。
■販売物件ございます
![]() |
詳細をご希望の方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
■成約済 2階部分(2LDK/106.94㎡)
●100㎡超のゆとりの住空間
●南東角部屋につき日当たり・眺望良好
●新規内装フルリノベーション済(2022年7月完成)
●専用使用権付トランクルーム有(月額2,500円)
●ペット飼育可能(飼育細則有)
約23.0帖のゆったりとしたリビングダイニング。南東向きに並ぶ二面の窓から柔らかな光が入り、心地よい開放感に包まれます。コーナーサッシの窓辺は、採光とともに奥行きが感じられ、ほっと寛げる空間です。
床材がカーペットになっている点は好みが分かれるかもしれませんが、ホテルのような上質感があって落ち着きます。天井カセットエアコン、床暖房などの設備も充実し、快適な暮らしを叶えます。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
バルコニーも奥行きがあり、ゆったりとしています。2階ですが、高台ならではの開放感と清々しさが感じられます。敷地内の豊かな植栽も優しく、心和む眺望です。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
広々としたキッチンスペースには、開放的なペニンシュラ型のシステムキッチンが。浄水器、食器洗浄乾燥機、オーブンレンジを装備し、お料理好きも満足の設備・仕様です。
また、収納の他にコンセントが新設されているので、カップボードなどを置いたり、カスタマイズもしやすそうです。玄関ホールからキッチンに出入りでき、生活動線がスムーズなのも好印象でした。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バルコニーに面した約5.6帖の洋室部分。リビング同様に開放的なハイサッシから爽やかな光が入ります。クローゼットとエアコンが備わり、寝室や書斎として落ち着いて過ごせそうなお部屋です。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お隣の洋室は約9.9帖の広さ。整形タイプの空間に折り上げ天井が映える品のよい空間です。コーナーサッシの腰窓は、程よい開放感とプライベート感があり、主寝室によさそうです。奥行きのあるウォークインクローゼットも備わっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サニタリースペースは設備・収納が充実し、使いやすくアップグレードしています。
玄関部分にも収納が各所にあり、重宝しそうです。大理石や、ハイドアなど高級感漂う美しい仕様も魅力です。
トランクルーム(専用使用権付)、平置き駐車場(空有)、ペット飼育可能などの諸条件も揃い、ゆとり溢れる都心生活が叶いそうです。
■その他外観・共用部
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
西側のエントランス棟だけ見ると2階建のように見えますが、実は6階建のこちらのマンション。東傾斜の高台という特性を活かして建てられているため、低層階のお部屋でも陽当たりや眺望に恵まれています。
エントランス棟のロビーや、エントランス棟から住居棟へと続く回廊も優雅。ちなみに、エントランスは居住棟の3階部分にあたります。エレベータホールもホテルのようで、共用空間も贅沢なつくりです。
![]() |
![]() |
“代々木”と聞くと、JR代々木駅のイメージから少し雑多な印象を抱く方もいるかもしれませんが、江戸時代には大名・旗本の屋敷があり、歴史ある住宅街といえます。とりわけ町一番の高台である代々木5丁目は、ブルガリア大使館やブラジル大使公邸をはじめ、重厚な門構えのお屋敷やハイグレードマンションが立ち並び、知る人ぞ知る高級邸宅街として人気を有しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
代々木八幡駅・代々木公園駅前には商店街があり、日常使いできるスーパーから美食家が集う飲食店まで多様なお店が揃っています。
大人気ベーカリー「365日」は、パン好きなら一度は耳にしたことがある名店。豊富な品数と斬新なパンとこだわりのオーガニック食材が並び、パン好きはもちろん、食通にも高く支持されています。
代々木エリアのパワースポット「代々木八幡宮」や代々木公園もご近所です 💡