受付時間10:00~19:00 水曜・日曜・祝日定休
青山売買.comトップ > 全物件検索 > ドムス常盤松
ドムス常盤松
格調高いヴィンテージマンション
株式会社大建ドムスが手掛けたマンションシリーズ【ドムス】です。都心の一等地のみに建ち、外観・内装ともにヨーロッパ建築と日本の伝統美の調和が図られたブランドマンションです。
ドムス常盤松は、渋谷区広尾3丁目の閑静な住宅街に佇んでいます。駅からは多少離れるものの、近隣には常陸宮邸などがある由緒正しいエリアです。
1982年8月築の地上6階建、総戸数35戸の落ち着いたコミュニティで、ドムスシリーズならではの重厚感漂う外観やしっかりとした管理体制も魅力です。200㎡を超える大型の住戸や駐車場使用権付きの住戸もございます。
物件名 | ドムス常盤松 | 価格 |
---|
住所 | 東京都渋谷区広尾3-1-22 | 交通 | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 徒歩15分、JR山手線・日比谷線「恵比寿」駅 徒歩15分 |
---|
専有面積 | 間取り |
---|
管理費月額 | 修繕積立金 |
---|
管理会社 | 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 | 管理形態 | 全部委託(日勤/夜間は警備員常駐) |
---|
建築年月日 | 昭和57年8月 | 構造規模 | 鉄骨鉄筋コンクリート地下1階地上6階建 |
---|
分譲会社 | 株式会社大建ドムス | 施工会社 | 株式会社佐藤工務店・鉄建建設株式会社 |
---|
土地権利 | 所有権 | 用途地域 | 第二種住居地域 |
---|
総戸数 | 35戸 | 現況 |
---|
引渡 | 設備 | 地下平置き駐車場/エレベーター/給湯(全館集中) |
---|
備考 | 駐車場管理費/給湯基本料・水道基本料/ペット不可/2012年大規模修繕工事、2014年エレベーターリニューアル工事、2019年耐震診断結果有(新耐震基準値をクリア) |
---|---|
情報更新日 | 2022年4月6日 |
![]() |
表参道駅から徒歩12分ほどの広尾3丁目に位置しています。前面道路の並木道は緩やかに傾斜しており、美しい並木道が続いています。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
都心の一等地のみを選んで建てられたヴィンテージマンション【ドムス】シリーズ。“ドムスカラー”と称される赤褐色のタイル貼りの高級感溢れる外観です。エントランスへ誘う中央の階段も印象的で、ヴィンテージマンションならではの風格が漂います。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
艶々に保たれた石張りのエントランスホールやシャンデリアが煌くロビーなど、クラシックホテルを彷彿させるエレガントな共用空間。
日勤管理ですが、夜間は警備員常駐でセキュリティ体制もしっかりしています。
■販売物件ございます
詳細をご希望の方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
3階の角部屋が販売開始いたしました。81.31㎡のゆったりした1LDKタイプは、リノベーション向きのお部屋となります◎
室内の写真のご用意がないため、間取りと眺望のみですが、先行してご紹介します。
![]() |
北東、北西向きの2面採光です。前面の建物とは一定の距離があるため、抜け感のある眺望です。
重厚感のあるヴィンテージマンションがお好みの方や、ご自分たちで内装をカスタマイズしたいという方に特にお勧めしたいです(◍•ᴗ•◍)
■成約済 2階部分 (2LDK/84.90㎡)
●北東・北西角住戸のため採光・通風良好
●広々したL字型バルコニー
●クラシカルな内装、天井高約2.7m
●地下平面駐車場所有権付
![]() |
![]() |
ご紹介するお部屋は2階の角部屋です。ヴィンテージマンションらしい、風格のある玄関ポーチです。
それでは、室内を見て行きましょう♪
![]() |
今回のお部屋は、広々としたL字型バルコニーと、全居室がバルコニーに面しているのが魅力です。さらに、地下平置駐車場所有権付きなのも大きなポイントです!
![]() |
玄関ドア開けると、重厚感のある玄関ホールがお出迎え。ずらりと並んだドアには表面にモールディングが施されており、高級感があります。
![]() |
玄関には、カウンタータイプのシューズボックスと収納が並んでいます。その隣のドアはサニタリールームです。
![]() |
バスルームと洗面化粧台、洗濯機置場がまとまったサニタリールーム。手前に洗面化粧台、奥に洗濯機置場と並んでいます。
建具も家具のような装飾で、水回りなのに生活感がなく、エレガントな雰囲気。洗面化粧台は鏡もカウンター部も広いです。細々した小物は引出しに仕舞って、すっきり保ちたいですね。
新規に取付けられた洗濯乾燥機は、ドイツのプレミアム家電ブランド「AGE」。ランドリー収納も扉が付いているので、洗剤など生活感を隠せます。
![]() |
バスルームはムダのないシンプルなデザインでスッキリしています。柔らかな色合いなので、ゆったりした気分で寛げそうですね◎
![]() |
収納棚がないので、ストック品の収納は工夫する必要がありますが、小さなカウンターと石鹸置場が設けられているので、芳香剤や小物などは置けますよ。
続いて、廊下の反対側に並ぶ洋室を見て行きましょう♪
![]() |
こちらは、約9.8帖の洋室。北向きですが、バルコニーに面して柔らかな日が入ります。
壁面には大容量のクローゼットを完備。姿見もついて身支度・身だしなみのチェックもバッチリできます。
![]() |
バルコニー側からのアングル。木製のモールディングや折り上げ天井、照明までクラス感のある仕上がりです◎
![]() |
![]() |
お隣は、約6.6帖の洋室です。こちらもバルコニーに面しています。先程の洋室よりもコンパクトですが、クローゼットも備わっています。こちらも折り上げ天井で、天井の高さがある分広く感じますね◎
![]() |
続いて、玄関ホール突きあたりのリビングダイニングルームへ!
約17.4帖のリビングダイニングルーム。一面に木製のモールディングが使用され、格調高い雰囲気です◎
![]() |
天井高が2.7mなので、まるでクラシックホテルのようです♪♪アンティークの家具などが映えそうですね。
北東・北西向きなので、大事な家具の日焼けを心配しなくても良さそうです◎
![]() |
2面採光で採光、通風ともに良好です。柔らかな陽射しを感じられる居心地のよい空間です。
リビングから見える、装飾性のある黒いアイアンフェンスもクラシカルで素敵ですね。
![]() |
こちらはLDの奥にあるキッチン。写真にはありませんが、キッチンにもバルコニーに面してドアがあります。
独立タイプのキッチンなので、ドアがあると換気に役立つので便利です。キッチンとの境もスライドドアなので、通風や配膳がしやすそうです。手前には、冷蔵庫を置くスペースもきちんと確保されています。
![]() |
L字型のキッチンはワークトップも広く、2~3人で作業しても余裕がありそうです。収納も上下にしっかり備わっています。一部には敢えて扉がなかったり、ガラス戸になっていたりと、使い勝手を考えられた収納です。
![]() |
最後にバルコニーからの眺望です!奥に常陸宮邸が控えていることもあり、お部屋からも緑が望めます。都心の利便性と閑静な住環境の双方を享受できるのは魅力的ですね。
![]() |
![]() |
![]() |
居室も重厚かつヨーロピアンテイスト。専有面積136.74㎡ですので、お部屋も広々としています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
表参道駅は、銀座線・半蔵門線・千代田線の3沿線が通り、駅ナカのお店も充実しているのでとっても便利です♪
輸入食材や生鮮食料品まで揃う成城石井や日本赤十字社医療センターも徒歩圏なので、日常生活における利便性も高いです。
恵比寿駅も徒歩圏です◎