受付時間10:00~19:00 水曜・日曜・祝日定休
青山売買.comトップ > 全物件検索 > 三田グレース
三田グレース
風格のあるお屋敷街のヴィンテージマンション
「三田グレース」は、港区三田2丁目、オーストラリア大使館裏手の閑静な住宅街に建つマンションです。麻布十番駅より徒歩6分ほどで、白金高輪や田町も徒歩圏です。この一帯は江戸時代から武家屋敷が並ぶ歴史あるお屋敷街として知られ、イタリア大使館、綱町三井倶楽部、慶応義塾大学などの近代建築も点在し、風格のある街並みです。
1977年8月築、大林組施工による5階建のマンションです。お屋敷街に相応しい端正な外観や、敷地に巡らされた植栽も雰囲気がよく、和洋折衷のエントランスロビーなど共用空間も優雅です。総戸数24戸の良質なコミュニティで落ち着いた都心生活を享受できます。
物件名 | 三田グレース | 価格 |
---|
住所 | 東京都港区三田2-1-43 | 交通 | 都営大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩6分、都営三田線「白金高輪」駅 徒歩13分、JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩16分 |
---|
専有面積 | 間取り |
---|
管理費月額 | 修繕積立金 |
---|
管理会社 | 株式会社東京建物アメニティサポート | 管理形態 | 全部委託(日勤) |
---|
建築年月日 | 1977年8月 | 構造規模 | 鉄筋コンクリート造地上5階 |
---|
分譲会社 | 施工会社 | 株式会社大林組 |
---|
土地権利 | 所有権 | 用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 |
---|
総戸数 | 24戸 | 現況 |
---|
引渡 | 設備 | オートロック/エレベーター/駐車場:空要確認(月額22,000円~27,000円)/駐輪場 |
---|
備考 | ペット飼育可(規約有)/事務所使用不可 |
---|---|
情報更新日 | 2024年3月13日 |
港区三田2丁目、オーストラリア大使館裏手の閑静な住宅街に建っています。最寄りの麻布十番駅より徒歩6分の他、少し歩きますが、白金高輪駅や田町駅も徒歩15分ほどでアクセスできます。この一帯は江戸時代から武家屋敷が並ぶ歴史あるお屋敷街として知られ、イタリア大使館、綱町三井倶楽部、慶応義塾大学などの近代建築も点在し、風格のある街並みです。
1977年8月築、大林組施工による5階建のマンションです。お屋敷街に相応しい端正な外観や、敷地に巡らされた植栽も雰囲気がよく、和洋折衷のエントランスロビーなど共用空間も優雅です。
総戸数24戸の良質なコミュニティにより、落ち着いた都心生活を享受できます。
■成約済 2階部分(2LDK/88.73㎡)
●新規リノベーション実施(2024年5月完成済み)
●北・西角部屋 約48平米の広々とした専用庭付き
●ペット飼育可能(規約有り)
2階部分、北・西向き角部屋が販売開始いたしました!
5月下旬にリノベーション工事を終えたばかりの真新しいお部屋。約88平米のゆったりとした2LDKの間取りで、LDKも約21.9帖の広さです。
主採光の北向きの他、西向きの腰窓も並んで柔らかな光が感じられます。南向き住戸と比べると陽当たりは弱いものの、近年の猛暑を考慮すれば、通年採光が安定している方がむしろ暮らしやすいかもしれません。
リビングの先には、約48平米もの広々とした専用庭があります。前方の建物(オーストラリア大使館と三田共用会議所)よりも地表面がやや低く、陽当たり良好とは言えませんが、人目がほぼ気にならないので、ガーデニングチェアを置いて寛いだり、ガーデニングをしたり、存分に愉しめそうです。
戸建て感覚でお住まいいただけるこちらの物件は、ペット飼育も可能ですので(規約有り)、ペットと暮らせるヴィンテージマンションをお探しの方にもおすすめです。
空室のためゆっくりとご内覧いただけます。
お気軽にお問い合わせくださいませ!
■その他外観・共用部
風情のあるエントランスまわり。メインエントランスの他に、駐車場側にもサブエントランスがあります。どちらもオートロック付きです。
大きな絵画やアンティークチェストが品よく配されたエントランスロビー。その一角に愛らしい盆栽たちも並んでいて、和洋折衷の端正な共用空間です。
エレベーターが一基、安心の内廊下設計です。プライバシー性の高い住戸配置により、落ち着いた暮らしを叶えてくれます。
左上:このエリアのシンボルともいえる慶應義塾大学三田キャンパス。旧島原藩中屋敷跡地です。/右上:下町情緒と異国情緒のミックスが魅力の麻布十番。生活利便施設はもちろん、高感度の飲食店も豊富!/左下:物件東側に面するオーストラリア大使館。蜂須賀侯爵家の屋敷跡です。/右下:佐土原藩島津淡路守屋敷跡地に佇む「綱町三井倶楽部」。鹿鳴館などを手掛けた英国人建築家のジョサイア・コンドルによる設計。ルネサンス様式を基調とした宮殿造りの本館前には英国式西洋庭園が広がり、日本の西洋建築史に残る傑作の一つと言われています。優雅!
日向坂、綱坂、綱の手引き坂などなど、この一帯は雰囲気のよい坂道が多いのも特徴。綱坂。「綱町」の由来は平安時代に羅生門の鬼退治で名をはせた武将、渡辺綱が付近で生まれたとされる伝説からきているそうです。
■成約事例 3階部分 (3LDK+WIC/85.29㎡)
●新規内装リノベーション実施(2023年3月中旬完成予定)
●北東向き角部屋
●オーストラリア大使館・三田共用会議所の緑が見えます
●ペット飼育可能(飼育細則有)
3階部分、オーストラリア大使館側の北東向き角部屋が販売開始いたしました!
現在リノベーション工事中のため、眺望のみ先行してご紹介します。
主採光が北東なので、とても明るいというわけではありませんが、優しい光が入る品のよい空間になりそうです。
窓からは、敷地内の植栽、その向こうにオーストラリア大使館と三田共用会議所が眺められます。人目がほぼ気にならないため、カーテンを開けて開放的に過ごすこともできそうです。